2018/07/18 『楊貴妃がお妃になった日』。

【今日のぽっぽちゃん】

今日は『楊貴妃がお妃になった日』。
745年のこの日、楊貴妃が中国の皇帝のお妃になったんだ。楊貴妃(ようきひ)は言わずと知れた世界三大美女の一人!でも実はちょっと太めの女性だったと言われてるんだって。どんな女性だったのか気になるなぁ。

2018/07/17 『漫画の日』

 

【今日のぽっぽちゃん】

今日は『漫画の日』。
1841年のこの日、イギリスの漫画付き雑誌「パンチ」が創刊されたんだ。この雑誌は151年間も発行され続け、イギリスだけでなく、日本や中国など海外版も作られたんだって。漫画にはアメリカ発祥の「アメリカンコミック」、フランス発祥の「バンド・デシネ」、日本発祥の「漫画」があるんだって。でも近年の日本の漫画はなんといってもクールで、世界的にも人気だよね。日本に興味を持って貰えたらいいなぁ。

2018/07/14 『ゼリーの日』

 

【今日のぽっぽちゃん】

今日は『ゼリーの日』。
今日がゼリーの原材料の「ゼラチンの日」であることにちなんで、ゼリーの美味しさ、手作りの楽しさをPRする日なんだ。ゼラチンは牛や豚の骨や皮に含まれるコラーゲンから作られるんだよ。コラーゲンには肌をきれいにしたり、老化を抑えたりと体に良い効果があるんだって。しかもゼリーは作るのも簡単!暑い夏の日には、見た目も涼しいゼリー作りに挑戦するのもいいかもね♪

2018/07/13 『オカルト記念日』

 

【今日のぽっぽちゃん】

今日は『オカルト記念日』。
1974年のこの日、映画『エクソシスト』が日本で初めて公開されたんだ。この映画は日本のオカルトブームを巻き起こしたんだって。あまりの壮絶さにアメリカではR18指定、イギリスではR20指定と成人映画扱いになったらしいよ。映画を見た人の中には失神する人もいたとか…。ぼくも怖くてみれないかも…!

2018/07/12 『人間ドックの日』。

 

【今日のぽっぽちゃん】

今日は『人間ドックの日』。
1954年のこの日、日本で初めて人間ドックが行われたんだ。「人間ドック」の「ドック」は船のドック(船の修理や建造をする所)と同じ意味のこと。この人間ドックでは、普段気がつきにくい病気や異常などもチェックできるし、ガンや生活習慣病に関連した検査も多いんだって。確かに人間だって、定期的に検査を受けて、しっかりと悪い所を治さないとね!

2018/07/11 『ラーメンの日』。

【今日のぽっぽちゃん】

今日は『ラーメンの日』。
「7」がレンゲに見えることと「11」が麺に見えるということで、ラーメンを表してるんだって。ちょっと苦しいかな(笑)。それにラーメンを日本で一番最初に食べたとされる水戸黄門の誕生日でもあるんだよ。ラーメンの本場は中国と言われてるけど、日本のラーメンとは全く別物なんだって!中国のラーメンは「麺や具を食べるもの」で、あんまりスープは重要視されないらしいよ。ぼくはこってりしたとんこつが好きだなぁ!

2014/07/10 『ウルトラマンの日』!

【今日のぽっぽちゃん】

今日は『ウルトラマンの日』!
1966年のこの日、『ウルトラマン』の放映が開始されたんだ。ウルトラマンは今も人気で、シリーズが続いてるんだよ!最近では昔ウルトラマンを演じてた俳優さんが新しいウルトラマンに出たりと、大人も子供も楽しめるようになってるんだ。いつもかっこいいウルトラマン、これからも地球とちびっこの夢を守ってほしいぽっぽ!

2018/07/09 『ジェットコースターの日』

 

【今日のぽっぽちゃん】

今日は『ジェットコースターの日』。
1955年のこの日、日本初のジェットコースターが設置されたんだ。当時は、全長1500メートル、最高時速は55キロで、今と比べたら長さも短いし、スピードも出なかったんだ。それでも当時は珍しくて、乗らずに見物する人で溢れかえったらしい(笑)。ぼくも久しぶりに乗りたいなぁ。

2018/07/07 『七夕』。

 

【今日のぽっぽちゃん】

今日は『七夕』。
七夕は彦星(ひこぼし)と織姫(おりひめ)が、年に一度だけ会うという伝説にちなんだ行事だよね。七夕に願い事を短冊に書く風習は、元々は江戸時代に「字がうまくなりますように」と願ったのが始まりなんだって。江戸時代には字がきれいに書けることや読めることがステータスだったらしいよ!みんなは何をお願いするのかな?

2018/07/06 『記念日の日』

【今日のぽっぽちゃん】

今日は『記念日の日』!
この日が「記念日」という言葉を定着させた「サラダ記念日」であることにちなんで、毎日ある記念日に関心を持ってもらおう!という日なんだ。確かに記念日って毎日あるよね!中には自分たちにしか分からない記念日もあるけど、その人たちにとっては大切な想いがあるんだよね。ぼくもいろんな人たちとたくさんの想いを感じていきたいなぁ!